
採用情報
Top Message 社長メッセージ
人と技術が支え合う、
あたたかいものづくりの
会社です
こんにちは。三正工業の代表を務めている飯島元秀です。
私たちの会社は、1958年の創業以来、建設機械や農業機械、そして半導体の製造装置などに使われる“流体制御機器の部品”をつくり続けてきました。
難しそうに聞こえるかもしれませんが、簡単に言えば、社会のさまざまな場所で使われる「機械の心臓部分」を支える、なくてはならないパーツをつくっている会社です。
会社の歴史は60年以上になりますが、その間、常に変化を続けてきました。
つくっている製品も、働く環境も、設備も、そして働く仲間たちも、時代に合わせて変化し続けています。
そんな“変化”を生み出しているのは、ほかでもない「人」の力です。私たちが何よりも大切にしているのは「人」です。
社員の雇用と暮らしを守ることを、いつも一番に考えてきました。景気が悪いときや、コロナのような大きな試練があったときも、みんなで力を合わせて乗り越えてきた実績があります。

工場では、日本はもちろん、ベトナム・フィリピン・ネパールから来てくれた仲間たちが、国籍に関係なく一緒に働いています。20代・30代の若手社員も多く、自然と声をかけ合い、誰かが困っていたらさっと手を差し伸べるような、あたたかい雰囲気が自慢です。
入社後は、社内研修や資格取得のサポート制度も充実しています。
「ゆくゆくはチームをまとめるリーダーになりたい」「いろんな技術を身につけたい」──そんな思いがある方、大歓迎です!やる気のある方には、どんどんチャレンジの場を用意しています。
これからの時代、会社も人も、変化に柔軟であることが求められます。
私たちも水素エネルギーや半導体など、未来を支える分野へと挑戦を広げていきます。
三正工業は、「大きな力を支える小さな巨人」として、これからも前に進み続けます。 ぜひ、あなたも私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
代表取締役
飯島 元秀

Features 職場の特長
三正工業が働きやすい職場である
4つの理由

未経験者大歓迎
製造現場であれば、まずは簡単な加工作業から始めてもらいます。今いる社員の多くが未経験からのスタートだから心配はいりません。わからないことがあれば、先輩が丁寧にサポートします。

休暇が取りやすく、
働きやすい環境です
入社翌月から取得できる「フレッシャーズ休暇」や、お子様の看護のための特別休暇制度があります。
子育て中の社員も多く、互いに助け合う温かな職場環境が整っております。
また、国際色豊かなメンバーが集まり、社員同士の仲もよく、明るく和やかな雰囲気の中で働けます。

成長できるチャンスが
たくさんあります
若手も多数活躍しており、やる気さえあれば年齢や経験に関係なく、さまざまな業務をお任せします。
特に当社では「2S活動(整理・整頓)」が盛んで、社員一人ひとりの気づきを大切にしています。
「こんな工夫をしたらもっと働きやすくなるのでは?」といった小さな改善提案が日常的に実行に移され、全員で職場環境をより良くしていく文化が根付いています。
外国籍の社員と協力して進める仕事も多く、国際的な視野を養う機会も豊富。また、資格取得に意欲的な社員を後押しする「資格取得支援制度」も整っており、スキルアップに積極的に取り組める職場です。

安定した経営基盤があります
創業から65年以上にわたる確かな実績を持ち、日本を代表するトップメーカー各社との間に長年の信頼関係を築いてきました。お取引先の業種も多岐にわたり、景気の影響を受けにくい安定した経営基盤を確立しています。安心して長く働ける職場をお探しの方にとって、最適な環境です。
Recruitment 募集要項
募集職種 | 正社員(製造、品質保証、生産管理、総務) |
---|---|
仕事内容 | 機械加工、組み立て作業のオペレーター、品質管理業務、生産管理業務、総務業務、各職種での管理業務全般 |
求める人材 | ・新しい業務や取り組みを積極的に吸収しようとする方 ・多様な文化や考え方を尊重できる方 ※学歴不問、未経験の方も大歓迎です。 |
給与 | 新卒初任給:月給196,000円 中途給与:196,000円~270,000円(※想定年収:3,320,000円~5,110,000円) |
諸手当 | 通勤手当・残業手当・住宅手当・家族手当・自転車通勤手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回+業績に応じた決算賞与あり |
勤務時間 | 8:30~17:30(東京本社)、8:00~17:00(矢吹工場) (実働8時間、休憩1時間) |
勤務地 | 東京本社・矢吹工場 ※原則転勤なし |
休日 | 週休2日制(土・日)、年間休日116日 ※年間を通じて原則週2日(土・日)休みを確保しており、例外はお盆前の特定週(年1回)のみ、週1日休みとなります。お盆期間には7連休の取得実績があります。 |
各種保険 | 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、退職金制度あり(勤続3年以上) |
福利厚生 | 社内クラブ活動(ゴルフ・フットサル・釣り)の一部費用補助、健康診断、制服貸与、 会員制リゾート施設宿泊補助、資格取得支援制度、社内研修、各種外部研修への派遣他 |
Contact お問い合わせ
加工業務に関するお見積りのご依頼や、パートナーシップに関するご相談等、どうぞお気軽にご連絡ください。